パーソナルトレーナーがWordPressを使うべき3つの理由

パーソナルトレーナーにホームページが必要な理由はこちらの記事で説明していますので、まだご覧になっていない方はそちらもぜひお読みください。

この記事では数あるホームページ作成ツールの中で、なぜWordPressで自社ホームページを作る必要があるのかをご説明いたします。

揺るぎないホームベースを作ることができるから

Wix、Jindoといった無料ホームページ作成ツールを使うメリットは専門知識がなくても簡単にホームページを作れることですが、デメリットとしては自分が所有している訳ではないということです。

これはSNSでも同じことが言えるのですが、そのサービスを提供している企業が管理・所有しているのであり、運用ルールが変わればそれに従わないといけないですし、最悪の場合サービスが終了してしまえばホームページも消えてしまいます。

短期的にビジネスをするのであれば、無料作成ツールを使って手軽にホームページを作るのもありかも知れませんが、長くビジネスを続けて財産を積み上げて行きたいのなら自分のルールで運営できるプラットフォームで揺るぎないホームベースを作るべきだと思います。

集客ツールとして使うため

ホームページは持っているだけではあまり効果はありません。集客ツールとして機能させるには有益な情報をコンテンツとして配信していく必要があります。

現在ではSEO対策(検索した時に上位に表示される条件)は「どれだけ有益な情報を発信しているか」なので、ホームページもニーズに合わせて随時修正していく必要があります。

WordPressではHTMLと言ったコード入力をせずとも文章等を編集できるようになっています。ホームページ制作会社などにゼロから作ってもらうと自分では編集が難しいため、修正依頼をめんどくさがってほったらかしになるケースも多いでしょう。

自分のルールで管理しながら自分で手軽に編集もでき、ブログなどを積み上げることで営業ツールとしても使えることがWordPressの強みです。

世界中で広く使われていて拡張性が高い

2022年3月現在、世界中のWebサイトの43.3%がWordPressで作られていて今年中には50%に到達するかも知れません。

WordPressはオープンソースと言って設計図が全て公開されており、誰でも自由に使用、改良等ができるようになっています。そのため世界中の天才たちが開発に携わっており、年々便利にアップデートされています(2022年3月時点でバージョンは5.9で5月に6になる予定)。

テーマやプラグインといった拡張機能もあらゆる人によって開発されているので、有料のものもありますが使いたい機能を手軽にホームページに実装できることもメリットです。

以上が簡単ではありますがWordPressを使うべき主な3つのメリットであり、私がフリーランスや個人事業主の方にホームページをWordPressでおすすめする理由です。

集客ツールとしてホームページを作る際には参考にしてみてください。

この記事を書いた人

マラソン

山本洋介

パーソナルトレーナー歴15年の経験と失敗を活かして、パーソナルジム・スタジオ集客のためのWeb制作を行なっています。
人が集まるパーソナルジムが増えれば、笑顔で自由なライフスタイルを実現できる人が増えることを信じて全力でサポートしています。